top of page
新着情報
検索


食べ頃
先日のバナナが食べ頃になりました めっちゃ美味しかった 皮を少しかじりましたが、食べられました バナナの皮って、初めて食べました 全部ではなく、一口だけですが・・・ 機会があったら、また買いたい
2022年5月15日読了時間: 1分


お香を焚く
事務所でお香をよく焚きます お香は色々な店で購入していましたが、今は、Lisn Kyotoに行くことが多いです。 いつもは玄関で焚くのですが、今日は縁側で焚いてみました。 ええ香りです。 柑橘系でしょうか。 今日もお仕事頑張ろう。
2022年5月13日読了時間: 1分


大九州展・沖縄フェアー
京都高島屋で物産展を開催していました チラシを見て、一本810円(税込み)のバナナを発見 これは、食べてみたいと買いに行きました 店員さん曰く、食べ頃は、2,3日後とのことなので、今は、ぐっと我慢 このバナナ、なんと皮も食べられるそうです バナナの皮って、どんな味なんやろ...
2022年5月12日読了時間: 1分


とんかつ
食生活は、無添加を心がけています まぁ、完璧にやろうとすると自給自足の方向になりそうなので ほどほどの無添加生活です ちなみに、なるべく小麦も食べないようにしています グルテンフリーというやつです パン、パスタ、うどん、焼きそば、お好み焼き、たこ焼き、...
2022年5月11日読了時間: 1分


おひとりさま相続
司法書士、弁護士、税理士、行政書士、不動産鑑定士などの専門家が 集まって、一般社団法人おひとりさま相続を設立しました 昨日、その会合がありました 色々な専門分野から、おひとりで不安になられる諸問題に対して お手伝いが出来ればと思っています...
2022年5月10日読了時間: 1分


小説
昨日は、一日中、本を読んでいました 仕事関係ではなく、大好きな小説です 小説に限らず本は、本屋さんで買っていましたが、 そのうち、Amazonでポチッと購入に変わりました 今では、ポイントが付くので、購入は、eBookJapanで 支払いは、PayPayという感じです...
2022年5月9日読了時間: 1分


ゴールデンウィーク最終日
明日から仕事 どうしよ 頑張りましょう 自宅で作るラテも美味しい
2022年5月8日読了時間: 1分


こどもの日
昨日はこどもの日でした 近くのお寺系保育園で(この言い方が合っているのか分かりません) 鯉のぼりを見かけました 今日は久しぶりのお仕事 早めに終わりそう
2022年5月6日読了時間: 1分


プチ同窓会
先日、北海道に単身赴任している同級生が帰京 ならばと数人でランチをした 友人が希望したタイ料理屋さんはお休み 別のタイ料理屋で久しぶりのお食事会 あっという間に時間が過ぎました 写真はトムヤンクン 美味しかったです
2022年5月4日読了時間: 1分


美容水
この水で顔を清めておられるご婦人を見かけます 名前からして効果がありそう 悪縁を絶つ神社など東山には有名な神社もいっぱい ゴールデンウィークで人もいっぱい 明日もいい天気になりそう
2022年5月3日読了時間: 1分


葉桜
葉桜の季節に君を想うということ この本を読んだときはなかなか衝撃でした 面白かった ちなみに、写真の葉桜は以前にアップした夜桜と同じ桜の木です 円山公園の枝垂れ桜 今は、こんな感じになっています
2022年5月2日読了時間: 1分


定期市
事務所の住所地は、清水四丁目ですが、 清水寺の近くです 今更ですが 事務所をこちらに移転して1年半が経ちます 清水寺で毎月28日定期市をしているようです ヤフーニュースで知りました 機会があれば行ってみたいです
2022年5月1日読了時間: 1分


ツツジ part2
まだ、満開ではないですが、ここのツツジも綺麗です 事務所の近くで散歩していると発見がいっぱい 小さな発見ですが、それがええなと思える今日この頃 ゴールデンウィークは、のんびり出来そう 今日は、足マッサージに行く予定です
2022年4月30日読了時間: 1分


高台寺のツツジ
綺麗に咲いております 近くにアジサイが綺麗に咲くところもあります 今は、まだまだって感じですが、梅雨が来る頃には咲いていると思います 散歩しながら、季節の移ろいを観察するのは楽しいです
2022年4月29日読了時間: 1分


相談スペース
弊事務所の相談スペースです こちらで相談を受けております 事務所の雰囲気を含めて、お客様には好評をいただいております 事前の予約をしていただければ、土日も対応しております
2022年4月28日読了時間: 1分

aboutus
I’m a paragraph. Double click here or click Edit Text to add some text of your own or to change the font. Tell your visitors a bit about your services.
LEARN MORE
bottom of page